平素は格別のお引き立てをいただき、
厚く御礼申し上げます。
弊社は、創業者中野銀三郎が、昭和6年、
東京都舟町にて、
銅板を扱う板金店として、
屋号を銅銀と名乗ったのが始まりです。
寺社仏閣から町場の屋根、
そして野丁場の工事に移り、
現在では自社で鋼板屋根・壁の成型を行って、
お客様の元へ工事とともに弊社の製品を
お届けしています。
現代は、油断をすればあっという間に
置いていかれるような時代になりました。
AI技術が発達し、簡単な文章作成から複雑な
解析まで、
業務スピードを上げ、生産性向上の助けとなっています。
しかしその反面、人にとって代わるのではないかと
言われている仕事も多くなってきました。
そんな世の中でも、変わらないものがあります。
それは、我々職人が作り上げる建築です。
建築とは一つとして同じものがない、
すべてがオーダーメイドの製品です。
私たちは、ヤマトC&Cグループの一員として、
初心を忘れることなく、ものづくり、
販売、そして施工を丁寧に、
これからも皆様の元へお届けしてまいります。
代表取締役社長浅田 啓太
会社名 | 株式会社銅銀 |
---|---|
所有地 | 〒160-0006 東京都新宿区舟町7番地 TEL : 03-3226-6830(代) |
代表者 | 代表取締役 浅田 啓太 |
創立 | 1931(昭和6)年 |
設立 | 1960(昭和35)年3月1日 |
資本金 | 10,000千円 |
従業員数 | 45名 |
建設業者許可 | 東京都知事許可 (般 - 02) 第125515号 屋根工事業 板金工事業 |
事業内容 | 一般住宅・産業向け鋼板外装材製造・販売・施工 |
取引銀行 | りそな銀行 新宿支店 三井住友銀行 高松支店 |
関連会社 | ヤマトC&C株式会社 アサノ産業株式会社 日扇運輸株式会社 |
営業種目 | ・成型品製造・販売(材料販売) ・金属屋根工事 ・金属外壁工事 ・各種雨樋工事 ・その他各種板金工事 ・ソーラチューブ設置工事 ・リフォーム工事 ・住宅屋根・樋工事 |
決算期 | 毎年8月31日 |
組織図 |
昭和6年 | 中野銀三郎にて建築板金銅銀開業 |
---|---|
昭和35年3月15日 | 会社設立 株式会社銅銀とする。 資本金30万円 |
昭和44年7月 | 資本金120万円に増資 |
昭和46年6月 | 資本金200万円に増資 |
昭和53年6月 | 資本金500万円に増資 |
昭和61年10月 | 立川市に同菜の工場 (株)ニック金属を設立、 折板・角波等の成型を開始 する。 |
平成3年4月 | 茨城県新治郡八郷町に茨城工場を設立 折板・ サイディング・耐火パネルの製造を開始 |
平成3年4月 | 資本金を1000万円に増資 |
平成6年6月 | 日本工業規格よりJIS取得 |
令和5年3月 | ヤマトC&C株式会社の100%子会社となる。 |
令和7年1月 | 株式会社ニック金属を吸収合併 |