COMPANY MENU
沿革
| 昭和22年 7月 | 大和工業有限会社設立 |
| 昭和35年 7月 | 大和スレート株式会社に組織変更(資本金1,000万円) |
| 昭和38年10月 | 福岡営業所を開設 |
| 昭和40年 6月 | 福岡市に厚型スレート製造工場を建設(資本金2,800万円に増資) |
| 昭和42年 7月 | 岡山出張所を開設 |
| 昭和43年12月 | 資本金3,500万円に増資 |
| 昭和44年 6月 | 福岡工場に波型スレート製造工場を建設(資本金4,500万円に増資) |
| 昭和45年 4月 | 北九州出張所を開設 |
| 昭和45年 7月 | 福山出張所を開設 |
| 昭和46年 1月 | 広島出張所を開設 |
| 昭和47年 8月 | 資本金1億円に増資 |
| 昭和50年10月 | 熊本出張所を開設 |
| 昭和50年12月 | 姫路出張所を開設 |
| 昭和54年 9月 | 大阪出張所を開設 |
| 昭和55年 2月 | 鹿児島出張所、鹿屋出張所(鹿児島県)を開設 |
| 昭和56年 8月 | 久留米出張所を開設 |
| 昭和57年 5月 | 松山出張所を開設 |
| 昭和58年 7月 | 東京事務所を開設 |
| 平成4年 3月 | 大阪出張所及び広島出張所を支店に昇格 |
| 平成5年 6月 | 東京事務所を移転、関東営業所として開設 |
| 平成6年 3月 | 茨城県に関東工場を建設 |
| 平成7年 7月 | 関東営業所を関東支店に昇格 |
| 平成9年 7月 | 創立50周年 |
| 平成15年 1月 | 福岡支店、金属屋根営業開始(ヤマトカバールーフ) |
| 平成16年10月 | ノンアス製品製造本格化 |
| 平成17年 7月 | 鋼板事業部設立 |
| 平成18年 | 福岡工場に鋼板成型機設置 |
| 平成21年 8月 | 軽量瓦Y-15(バンビーノテゴラ)販売開始 |
| 平成24年 12月 | 太陽光ベース金具、実用新案登録 |
| 平成27年 4月 | 関東支店を関東工場へ併設 |
| 平成29年 7月 | 創立70周年 |
| 令和1年 9月 | ロック・オン金具、特許取得 |
| 令和3年 7月 | 関東工場に鋼板成型機設置 |
| 令和4年 10月 | スカイライトチューブ事業 継承 |
| 令和5年 2月 | 株式会社銅銀、株式会社ニック金属と資本業務提携を開始 |
| 令和5年 4月 | 中部営業所を開設 |
| 令和7年 7月 | 社名を「ヤマトC&C株式会社」に変更 |








